-
#必読!
¥114,514
SOLD OUT
この度はNUM!ERA!の通販サイトをご観覧いただき誠にありがとうございます。 恐らくこのサイトに辿り着いたあなたは友達や知り合い、もしくはTwitter(現X)を通してTLに流れてきたからなんとなく覗いてみたとか、そんな感じだと思います。 NUM!ERA!は主に「これ古着屋さんで使っていいよ」と友達が譲ってくれた服や個人的に集めていた服を、服飾学校に通った経験のない人間によってリメイクおよび販売されています。 その点をご理解ご了承のうえお楽しみいただければ幸いです。 また、服に対する価値観は人それぞれだと思うのでNUM!ERA!の商品を見て少しでも「高いな」と思った方は無理に購入しないでください、なぜなら購入されていない商品は全然普段使いしたいからです。 というか「あまりにも可愛くリメイク出来てしまった!さすがに自分で使いたいが!?」という商品しか販売しないので本当に大丈夫です。 そのうえで購入して下さるのはもちろん嬉しいです本当にありがとうございます。 「これは欲しい!」「これなら買ってやってもいい!」と思ったときはぜひお迎えして沢山着てあげてください。 当サイトで購入していただいても問題ないですが、お友達に関しては直接の取引も可能です。 その場合は送料分を割引させていただくので、手渡しでの取引を希望するお友達は個人LINEもしくはTwitter(現X)アカウント【@numierai】までDMにてご連絡いただければ対応させていただきます。 ※ちなみに上記は取り置きという扱いになるため連絡後のキャンセルは一切対応いたしかねます。 なお、こちらで購入されたアイテムのリメイク箇所に不具合が生じた場合は基本的に無償で修繕対応をさせていただきます(知り合い限定) その際も個人LINEもしくはTwitter(現X)アカウント【@numierai】にDMしていただければ幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございました、引き続きNUM!ERA!のリメイク古着をお楽しみください。 沼
-
#かつてタートルネックだったスウェットシャツ
¥7,700
タートルネックが好きだった、首を覆ってくれる安心の防御力が好きだった。 でも大人になった今、その防御力が少し鬱陶しい。 まるで付き合いたての過保護な感じに愛を感じていたカップルの時間が経つにつれて束縛や重めの愛に疲れてしまうあの感じ。 どうしようかなって考えた結果、なんとなく真ん中に切れ込みを入れたらシャツみたいになったのでシャツにしてしまおう!という思いで生まれたスウェットシャツ。 シャツというからにはポケットが必要だ、ということで、デニムパンツの尻ポケットをミシンで縫い付けてはい完成。 デニムとスウェットの同系色な異素材感がオシャレでしょ 大きめなのでタックインしてあげるとキレイかも。 サイズ感:超大きい 詳細(平置き) 肩幅:57cm 身幅:70cm 丈感:74cm 袖丈:67cm
-
#世間体を超えたデニムジャケット
¥11,000
SOLD OUT
きっと子供の頃に「お天道様が見てるよ」と言われることで悪いことをしないように過ごしてきた人もいるだろうに、そんなことを忘れた人間が万引きや痴漢といった悪事に手を染めてしまう。 多分世間体とか気にしないんだろうな、人の目とか気にならないんだろうな。 じゃあ狼ならどうだ!?狼に見られたら悪事をしようとか思わないだろうという思いを込められて背中に大きく狼を描いた。 というのは嘘で普通に狼ってカッコいいから描いた。 アクリル絵の具である程度狼の形を作ってから毛並みな感じを出すために歯ブラシを使った、もちろん未使用の歯ブラシね。 ボディの色が真っ黒じゃないグレー寄りの黒なのでとりあえず羽織っておけばキマるはず。 詳細(平置き) 肩幅:50cm 身幅:60cm 丈感:73cm 袖丈:60cm
-
#夢とケーキに並ぶデニムジャケット
¥22,000
世間では男の身長や女性のおっぱいやお尻は大きければ大きい方がいいとされているが、そんなのがバカらしくなるくらいこのデニムジャケットは大きい。 身長が大きい人も小さい人も、おっぱいやお尻が大きい人も小さい人も、袖を通せば平等になるくらい大きなデニムジャケットが子供の頃は夢とケーキは大きい方がいいとされていたことを思い出させてくれるはず、多分。 そんな思いを込めて作られたこのデニムジャケットはデニムの王道と呼ばれているとされている2つのブランドを使用。 それぞれのポケットが使えるようにミシンで縫い付けたので収納力は抜群とさせていただく。 襟を切り落としたことでよりカジュアルに、ストリートスタイルにはもちろん、キレイめに合わせて外してあげても可愛いじゃん。 チャイナシャツで合わせても可愛いんだよな〜 カラー:ブルー サイズ感:デカい、とにかくデカいし俺が着て大きいなら誰が着ても大きい。さすがに誰でも着れる。 詳細(平置き) 肩幅:73cm 身幅:93cm 丈感:63cm 袖丈:60cm
-
#腕がデニムなリメイクフーディー
¥11,000
SOLD OUT
ブリーチ加工を施したデニムの色がボディのグレーを拾ってるから見た目ほど派手じゃないんだよな。 結局グレーにブルーのデニムの組み合わせは簡単にオシャレになれるんだから。 インナーやパンツ、スカートは何色でも合うからスタイリングが簡単かも。 デニムで合わせたって可愛いね。 一緒に出してる黒のリメイクフーディーの色違いボディだったりします。 サイズ感:俺が着て割とゆったり着れる感じ、L〜XLくらいな認識なので幅広い人が着れるんじゃないかなぁ
-
#腕がデニムなリメイクフーディー
¥11,000
意外とボディとアームが同系色のリメイクフーディーは使ってなかったな、と。 同じ黒でも素材が違えばシンプルになりすぎず、彩度の違うカモ柄も同系色の黒だから派手すぎず、こういうのが1番着やすいんだから。 オールブラックでコーデを組んでも良し、色物のパンツやスカートで合わせても良しな優等生。 暗めの色を合わせるときはインナーを明るくしてあげてね。 一緒に出してるグレーのリメイクフーディーの色違いボディだったりします。 サイズ感:俺が着て割とゆったり着れる感じ、L〜XLくらいな認識なので幅広い人が着れるんじゃないかなぁ 詳細(平置き) 肩幅:ラグランなので測定不可 身幅:58cm 丈感:65cm 袖丈:81cm(フード付け根から)
-
#腕がデニムなリメイクフーディー
¥11,000
目には目を、歯には歯を、ダメージにはダメージを。 そんなノリで作られたダメージフーディーのボディは10年前に原宿のキャットストリートで買ったは良いものの一度も着ることがなかった代物だったり。 インナーにシャツを合わせたり、夏場はタンクトップやキャミソールで合わせても可愛いだろ絶対。 あえてダメージデニムで合わせたって良いね。 サイズ感:俺が着て少し緩いくらい、一般体型なら問題なく着れる 詳細(平置き) 肩幅:52cm 身幅:56cm 丈感:69cm 袖丈:71cm
-
#腕がデニムなリメイクコート
¥11,000
春が近づいてきてるんだからカラフルな色の服を着よう!ということで手にとったこのコートは姉が勤めている某高島屋で買ったやつ。 オレンジなんて派手すぎて着れないよ〜さすがに、と思ったそこのあなたはオレンジの服を着たことがないだけです。 みんなが持っているであろう色のデニムの裾を袖にくっつけることでハイ可愛い。 全身が明るい色だと派手って感じるかもしれないけど、袖が暗めの色だと派手って印象より可愛いって印象になりません? コートの裾くらいあるデニムはあえて切りっぱなしにすることで着ていくうちにほつれていって、よりカジュアルな印象になることを想定しています。 これはロールアップしてもしなくても可愛い。 デニムの幅が広めだから中には何でも着れるし、コートの生地自体は薄めだからインナーで調節してもらって。 ベルトも付いてるからお好みのスタイルでガバッと着ちゃって。 色:オレンジ サイズ:俺が着ても大きい、多分そういう感じで着るように作られてる。 自認がデカすぎて着る服ないでふって人以外は着れる、レディースが着たっていいね〜 以下詳細 肩幅:ラグランなので測定不可 身幅:59cm 着丈:107cm 袖丈:88cm
-
#腕がデニムなリメイクコート
¥11,000
暑くなったり寒くなったり、人類はいつになったら衣替えができるんだろうと思う今日この頃、流石にもうダウンジャケットやウールのコートは着ないか!春用のライトアウター作るぞ!の気持ちで腰を上げた。 手に取った黄色いコートは首元までボタンがついていてアウターとしてはもちろん、寒い日はインナーみたいに着てもらって、上からさらに何か羽織ったって可愛い。 そうやって着れるように袖のデニムはスキニージーンズを使用。 シャツとかトレーナーといった薄手のインナーの上にガバッと着てもらうのがお洒落だろ、さすがに。 とはいえストレッチが効いているので腕にキツい感覚はなかった。 ちなみにフードは取り外し可能なのでお好みでどうぞ。 色:黄色 サイズ:俺が着てジャストサイズ、俺よりガタイが小さければ案外誰でも着れると思う。 以下詳細 肩幅:44cm 身幅:56cm 着丈:84cm 袖丈:84cm
-
#理数系の告白ショルダーバッグ
¥11,000
Twitterとかインスタで一度は見たことある数式をアクリル絵の具で描いてみた。 右下に「Sorry」って描いてあるのは、こんな回りくどい思いの伝え方で相手に届くわけないだろという皮肉を込めた。 ちなみに俺は文系なのでこの数式を見ても「?」って感じだったけど実際描いてみるとオシャレでカッコいいと思ってしまった、完敗だ。 なおショルダーバッグじゃなくて手持ちバッグにしたっていい。 ブランド:Vivienne Westwood 素材:本革 ※古着であることを理解した上でお楽しみいただけると幸いです。
-
#カラスが黒いって誰が決めたリュック
¥11,000
カラスが黒って誰が決めた?白に見えるけどシルバーです。 絵が描ける友達が周りに結構いて、いいなぁと思いながら俺も頑張って描いてみるか!何描くか!と考えた時にTiktokでNARUTOの中忍時間で某カンクロウが出てたのでカラスを描くことにした。 小学生の時にリンゴの色を青で描いたら怒られたのを思い出したけど、このバッグが黒だから黒で描いても見えないなと思っただけで深い意味はない。 お絵描きは楽しかった。 ブランド:WISCE ボディ:本革 横33cm 縦41cm
-
#めっちゃ可愛いリメイクハーフジップスウェット
¥11,000
完成したとき「え、めっちゃ可愛いじゃん見せびらかしに行こう」と思ってこれを着て遊びに行ったくらい可愛い。 なおこれを見た人みんなが可愛いと褒めてくれて嬉しかった。 売り物みたいと言われたけど売り物になるように頑張った、ありがとう。 ナイロン部分はTHE 古着って感じで汚れが破れがあったけどそれが理由で着なくなるのは可哀想なので使える部分とお気に入りのタートルネックの首の部分を交換した、難しかったけど案外上手くいった。 主張の強いナイロン部分の青に馴染むようなネイビーのスウェット生地が自然な感じになって天才だなと思った。 とはいえ後ろの部分はナイロン生地の面積を多めにしたから後ろから見ると結構強い、だがそれでいい。 色:寒色系 サイズ:デカい、俺が着て大きいと感じるレベル。割と誰でも着れるけど伸びるのは前のスウェット部分だけだよ 以下詳細 肩幅:70cm 身幅:75cm 着丈(前):73cm 着丈(後):67cm
-
#キリキリマインなドッキングジャケット
¥11,000
ノリと勢いでテーラードジャケットを半分にぶった斬ったことで完成した。 ジャケットスタイルって一歩間違えたらダサいおじさんコーデに成りかねない諸刃の剣的アイテムだと思ってるので、逆にダサいおじさんは絶対に着れないであろう個性的なジャケットにしてみた。 おじさん要素の強い肩パッドは除去したので肩幅がガンダムになる確率は下がったし、テーラードジャケットの下部分をめくると(めくれるんですよ)ナイロンフーディーについてるポケットも使用可能な仕様、収納が多いと嬉しいよね。 全部閉めてもいいけど羽織ったっていい、結局可愛い主役級のアイテムなので。 楽しくなっちゃってペイントまでしちゃった。 ステッチ風にしてみたり、マルバツゲームをしてみたり、JACKETの文字を半分にしてみたり、やりたい放題やった結果すごく可愛くなった。 「killing killing my」は「キリキリマイ」って読める、意味とか文法はよく分からないが語呂がいい。 「I My Me Mine」は今でも覚えてる英語たち、同じく語呂がいい。 あと両腕に「right」と「left」と書いてあるので左右盲の人にも優しい。 色:ナイロンフーディーは赤!テーラードジャケットだったものは浅い黒!真っ黒ではない! サイズ:俺が大きめに着れるくらい、特別大きくなければ誰でも可愛く着れる 以下詳細 肩幅:50cm 身幅:55cm 着丈:82cm
-
#肩からデニムなリメイクスタジャン
¥11,000
アウターはデカければデカいだけいいと思ってるのでデカくした、可愛いから。 とはいえ機能性は大事にしたいからスタジャンとデニムジャケットのポケットを両方使えるように繋ぎ合わせたのがポイント。 デニムジャケット単体だとどうしても野暮ったくなりがちなのでスウェット地のスタジャンと縫い合わせれば誰が着ても可愛いコーデの出来上がり。 あとドナルドもポイントになってて可愛い。 色:スタジャンはカーキっぽい感じ、デニムは王道のインディゴ サイズ:デカい、とにかくデカい。ポンチョのように広がるシルエットになるのでお腹が気になる人も着れる。なんにせよ大きく着るのが可愛い。 以下詳細 肩幅:69cm 身幅:71cm 着丈:66cm
-
#腕がデニムなリメイクナイロンフーディー
¥11,000
SOLD OUT
白と黒の派手目な柄に春らしいピンクのデニムを合わせてみた、可愛いので。 ボディが今まで作ったリメイク古着の中で1番ショート丈なのでスタイルがよく見えるように袖も長めに縫い合わせた。 とはいえこの服の袖に付いてるデニムは袖口にドローコード(紐みたいなやつ)が着いているので腕まくりしなくても袖口で溜まらせてボリューミーに出来る、はず。 もちろん腕まくりしたって可愛いのでこの春は可愛く過ごそう。 可愛いは作れるように作ったものは壊れるので壊れたら連絡ください無償で直します(リメイクした箇所のみ) サイズ感:丈が短いだけで俺でも問題なく着れる、俺より小柄な人が着た方が着やすいかも ※古着であることを理解した上でお楽しみいただけると幸いです。
-
#腕がデニムなリメイクナイロンフーディー
¥11,000
SOLD OUT
「ド派手な服って何に合わせたらいいんだろう問題、とりあえず黒で締めとけ」を1着で完結させた。 黒いデニムパンツで合わせてあげると統一感あって可愛いし、黒じゃなくても可愛い。 こればっかりは何にでも可愛いという女の気持ち。 これ着て遊び行ったら友達や初めて会ったAV監督やってる人に可愛いって褒められたから本当に可愛いようだ。 サイズ感:俺が着ても大きいので結構大きい、案外誰でも着れるかもだけど保証はできない。 ※古着であることを理解した上でお楽しみいただけると幸いです
-
#腕がデニムなリメイクナイロンジャケット
¥11,000
SOLD OUT
まぁでも羽織れたりする方が楽だよな と思いフルジップのナイロンジャケットを使った、初号機で完全に味を占めた。 裏話として、このナイロンジャケットは高校の友達がくれたんだけど袖の部分が結構ボロボロだったからその部分をデニムでリメイクした。 後日このアイテムを見た友達に「人があげたものを売るな」と怒られました、今度からどんな状態であっても許可を取ってからリメイクに使おうと思った。 ボディ:ナイロンのシャカシャカジャケット、脇にチャックが付いてて取り外しできる サイズ感:ゆったり、特別大きい人じゃなければ可愛く着れます ※腕が取れた!とかあれば無償で直します、こればっかりは。
-
#腕がデニムなリメイクフーディー
¥11,000
SOLD OUT
NUM!ERA!のロゴはExcelをイメージしてるから最初に作るのは緑色の古着リメイクにしよう で出来上がった初号機 ロゴが緑のフーディーとPolo Ralph Laurenのデニムの色がちょうど良かった ボディ:ガシガシ使ってもヨレなさそうなタフな感じ サイズ感:俺が着てピッタリ、俺より小さいか華奢な人なら可愛く着こなせそう あ、裏起毛です ※腕が取れた!とかあれば無償で直します、こればっかりは。
-
#腕がデニムなリメイクナイロンジャケット
¥11,000
SOLD OUT
リメイク古着のデザインって結構似たり寄ったりだよな でも腕がデニムになってるデザインはあまり見ないかも で出来上がった、これも初号機で完全に味を占めた ボディ:NIKEのナイロンのハーフジップ、結構暖かい サイズ:XLって書いてあるから大体の人は着れる、でも腕が俺より太い人はキツいかも ※腕が取れた!とかあれば無償で直します、こればっかりは。
-
#腕がデニムなリメイクフーディー
¥11,000
某ガールズバンドアニメとどこかのブランドのコラボフーディーも腕をデニムにすることでより可愛くなる。 なんなら今回はデニムだけでなくナイロンジャケットの素材も使って一味違うリメイクフーディーに。 袖口にゴムが入っているのでロールアップせずに着用することができる優れもの。 ボディのネイビーと同系色で合わせてリメイクを施したのでコーディネートに組み込みやすいはず。 カラー:ネイビー系 サイズ:俺が着て少しゆったり 以下詳細 肩幅:58cm 身幅:63cm 丈感:68cm 袖丈:63cm
-
#かつてタートルネックだったスウェットシャツ
¥7,700
鮮やかな黄緑のタートルネックのタートル部分の真ん中にハサミで切れ込みを入れることでスウェットシャツへと変貌を遂げた。 胸ポケットには某ラルフローレンのデニムパンツの尻ポケットを移植して同系色で揃えた、これだけでおしゃれポイントになる。 ところどころに脱色されたような跡が模様みたいで可愛いし古着の醍醐味でしかない。 「こういう派手な色は何色と合わせたらいいの?」だって?黒だよ、黒と合わせるんだよ。 別にデニムとか白とか茶色で合わせてもいいけどそれは上級者のオシャレだ、俺の手には負えないので簡単にオシャレしたいなら黒いパンツやスカートで合わせましょう。 サイズ:俺が着てジャストサイズ 以下詳細 肩幅:49cm 身幅:55cm 袖丈:62cm 着丈:71cm
-
#かつてタートルネックだったスウェットシャツ
¥7,700
タートルネックのタートル部分の真ん中にハサミで切れ込みを入れることでスウェットシャツへと変貌を遂げた。 胸ポケットには友達がくれたデニムパンツの尻ポケットを移植して差し色に、これだけでおしゃれポイントになる。 こういうホワイトというかグレーというかクリーム色というか曖昧な色の服にはとりあえずデニムを合わせておけばそれだけでオシャレなんですよ。 可愛いでしょ、可愛いって思ったらそれはオシャレだ。とりあえずデニムと合わせてください濃淡は問いませんデニムだったら何でも合います、そんなスウェットシャツです。 ボディは黄色のスウェットシャツと全く同じブランド、サイズなのでお揃いにもなります、と。 サイズ:メニメニ大デッカビッグサイズ、とにかく大きいので誰でも着れると思うし敢えてオーバーサイズで着ても絶対可愛い 以下詳細 肩幅:74cm 身幅:77cm 袖丈:53cm 着丈:71cm
-
#かつてタートルネックだったスウェットシャツ
¥7,700
タートルネックのタートル部分の真ん中にハサミで切れ込みを入れることでスウェットシャツへと変貌を遂げた。 胸ポケットには某リーバイスの尻ポケットを移植して同系色で揃えた、これだけでおしゃれポイントだし最近は黄色とベージュを合わせるのがトレンドらしい。まぁトレンドとか抜きにこの組み合わせは可愛い。タグの赤がいい差し色に。 この黄色派手だなぁって思った人は大体この色の服を着たことない人。 真っ黄色じゃなくてカラシ色に近いし胸ポケットのベージュがバランスを取ってくれるから思ってるほど着てみると派手じゃないしよく馴染むんですよ。 カラシ色もベージュも、黒とかデニムの色とか茶色とかの暗い色の服と相性がいいから、それらと合わせてあげるだけでだいぶ可愛いコーディネートの出来上がり。 正直ガチでお気に入りだ。 ボディは白っぽいのスウェットシャツと全く同じブランド、サイズなのでお揃いにもなります、と。 サイズ:メニメニ大デッカビッグサイズ、とにかく大きいので誰でも着れると思うし敢えてオーバーサイズで着ても絶対可愛い 以下詳細 肩幅:74cm 身幅:77cm 袖丈:53cm 着丈:71cm